霊符-1
心願成就の霊符 | |
---|---|
おまじない 霊符 | 古典おまじない ●諸事願望成就 霊符1 縁切り 霊符2 縁結び 霊符3 |
霊符の作り方 この霊符を作る時は最初に入浴して身を清めます。 @:白い紙(財布などに二つ折り・四つ折にして入る位の大きさ)に自分の願いを込めて左記の霊符をしたためます(書きます) 失敗作はゴミ箱などに捨てないで下さい、台所流し場で燃やして灰にしてから流します、くれぐれも火の元に気を付けて、自己責任で処理して下さい、 出来上がったら @東に向かい A左手に霊符を乗せます B右手人差し指で10 Cm位の高さから霊符に指差します、この時、身体中を願望が駆け巡り、人差し指からパワーが霊符に発射されるとイメージします。 そして、そのままの状態で 次の呪文を唱えます 赫々陽々日出東方、この霊符!一切の障害を除去し願望を成就す。 ※【上の約文:かくかくようよう、にっしゅつとうほう、このれいふ、いっさいのしょうがいを、じょきょし、がんぼうを,じょうじゅす。】 完成した霊符は折って財布などに忍ばせます、願いが叶うまで、人に見せたりしてはいけません。 願望が叶ったら霊符に感謝の念を込めて、お礼を唱えます、そして灰にして水に流して下さい。 くれぐれも火の元に注意して自己責任で行って下さい)。 |
![]() |